しーまブログ 日記/一般与論島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

ドレス決定6つの決め手

2014年02月22日

特別な一日のウェディングドレスがなかなか決められない、
そんな花嫁は多いはず。多くの花嫁は選び抜い
た2着のドレスで迷うこと多し。そんな悩める花嫁も納得のドレス決定をするためのポイント
をお伝えします。


挙式3ヶ月~2ヶ月前には、迷っていた衣装も1着に絞り込む時期です。いろんなドレスを試着
し、最終的に2着までは絞り込めても、どちらのドレスにするか決められず悩むことはよくあり
ます。

ガイドがこれまで担当させて頂いた花嫁も、ここで迷って立ち止まる人多し。そんな迷えるド
レスを1着に絞り込む6つの「落としどころ」をお伝えしましょう。どれかはきっと当てはまる
ハズです!


1.人の意見を聞いてみよう

絶対にドレス姿を挙式前には見せたくない、という花嫁以外はまず人の意見も聞いてみましょ
う。「どう見られるか」は大切な要素です。だから彼や親、姉妹、友人に聞いてみることは大
切。生涯のパートナーである彼の意見には、耳を傾けてあげてくださいね。興味の無さそうな
彼でも、意見を聞かれることはきっと嬉しいはずです。
会社の同僚たちに見てもらい多数決をとったツワモノ花嫁もいましたが、客観的に見てもらう
ことはとても大切なこと。挙式前にドレス姿を見ると友達も楽しみが減るのでは…と心配する
かもしれませんが、当日はヘアメイクやアクセサリーなども完璧な状態なので、試着時のドレ
スとは比べものになりません。それに当日は幸せオーラがあふれ出て、よりキレイなドレス姿
をゲストにお見せできるので、あまりナーバスになる必要はないでしょう。

2.会場に合わせて選んでみよう

ゴージャスなホテル、自然光あふれるゲストハウス、モダンなレストラン…会場のタイプはさ
まざまです。会場の照明や窓の数、ゲスト数や会場の広さなどの要素からドレス決定の判断を
下すこともできます。


例えばカラードレスの場合、自然光溢れる会場ならブルー系が、ホテルなど照明が強いところ
ではレッド系の方が、肌をくすませることなく映えるといわれています。
会場とのイメージは、ドレスを担当するコーディネーターはもちろん、会場のプランナーに相
談してもいいでしょう。会場はもう変えられない要素ですから、その会場を考慮することはと
ても大切ですよ!

3.先に彼のタキシードを決める!
結婚式の衣装は、花婿・花嫁のバランスがとても大切。だったらどこまで悩んでも決まらない
ドレスはさておき、彼の衣装を先に決めてしまいましょう。花婿が似合う色やタキシードの種
類などから、ドレスを絞り込むことができますよ。

花婿のお色直しがないのであれば、特にアレンジしやすいタキシードを選びましょう。ウェデ
ィングドレスからカラードレスに色直しする花嫁に、全く変わらない花婿のタキシード姿は少
し寂しいもの。タキシードは変えないとしても、シャツやタイ、ポケットチーフなどをチェン
ジしたいですよね。カラーシャツなども合わせやすいタキシードを選ぶといいでしょう。する
とそのタキシードに合わせたドレスを選ぶことになり、ドレス決定の悩みが一気に解消されま
す。

4.どちらがよりスタイルよく、より小顔に見える?
細く見せたい人、逆にグラマラスに見せたい人、スタイル良く見せるといっても人それぞれで
すが、女子の多くは「細い」という言葉に弱いもの。できるだけ細く見られたいですよね。デ
ザインは2着とも気に入っているのであれば、ここは問答無用。客観的にみてどちらが細く、
小顔に見えるのか比べてみましょう。
ドレス決定6つの決め手

小顔に見えるかどうかは、ネックラインにかかっています。ネックラインの開き具合が重要で
す。その空きによっては、太って見えることがあるので分かりやすいポイントでしょう。スリ
ムに見えるポイントは、ウエストラインとスリーブラインです。二の腕の太さやウエストの位
置があなたのスタイルを決定します。この3つのラインをチェックすると、2着のドレスの違
いが分かるはずです。

5.新作を選べば、旬なスタイルをつくれる
どちらのドレスも甲乙付けがたいのであれば、やっぱり新作ドレスを選んじゃいましょう。ど
ちらのドレスがより新しいのか、担当コーディネーターに確認するだけ。これだけで悩みの渦
から脱出できてしまうのです。

簡単な方法だと思うなかれ。これは意外と王道な決定スタイル。当たり前ですが新作の方が着
ている花嫁も少ないので、ドレスがかぶることもないでしょう。特に結婚適齢期の友人が多い
場合は要注意! 実際ガイドの妹は、年明け早々に出席した結婚式で見たドレスと、昨年出席し
た結婚式で花嫁が着ていたドレスが全く同じものだったので驚いた、と言っておりました。同
じドレスを着て悪いことは無いですが、やはりウェディングドレスドレスは特別なものです。
過去に結婚した友人たちともかぶる可能性が低い、新作を選ぶ方が賢明でしょう。

6.ドレスの長所を挙げてみよう
どんな方法をつかっても選べないときには、そのドレスの好きなところを挙げましょう。各ド
レスの自分が気に入っている特徴を挙げていき、好きな理由が多い方のドレスを当日のドレス
に決定します。

たとえ好きな理由が同数となっても、スムーズに理由を挙げられるドレスと、少し考えないと
理由がでてこないドレスと差がでるはずです。単純に考えても、前者のドレスの方がよりお気
に入だと判断できるでしょう。お気に入りの理由を挙げる方法は、冷静に考えられるので、簡
単でも実は侮れない選択方法です。
1着に決めなくてはいけないのに、特別な一日のドレスだと思うとなかなか決定を下せない花嫁
は多いでしょう。でもその迷いや悩みもドレス選びなどの結婚式準備にはつきものです。迷う
ことも楽しみつつ、納得のいくドレスを選んでくださいね。  


Posted by 猫占い at 14:06Comments(19)女子ファッション

ブーケの由来

2014年02月20日

ブーケはウェディングドレスを引き立てる重要なアイテム♪

ナゼ?花嫁はブーケを持つのか?
 
 昔、男性が愛する女性のもとへ行く途中に、
 野に咲いた花を摘んで行き、 それを女性に手渡し捧げたものが 
 ブーケの由来と古くから言い伝えられています。
 そして、女性がその中の一輪を抜いて愛を受け入れた証として
 男性に返して胸に挿したものが ブートニアと言い伝えられています。

 なんてロマンティックなお話なんでしょうか~
 求婚の合図に摘んで束ねた花を渡したのです。
 そして現代では花嫁には欠かせないアイテムの一つにブーケはなっています。

 ドレスを着た花嫁さんほど、お花が似合う人はいないと思うくらい素敵ですよね。
 今でも定番の白をはじめ、個性あふれるさまざまな色や形のブーケなど様々
 時代とともにブーケも新化してます。
 あなた好みのブーケを持って永遠の愛を誓って頂きたいと思います。
 そして、このブーケの由来のことも思い出してくださいね。

ブーケの由来
  


Posted by 猫占い at 17:03Comments(0)結婚式の知識

憧れのウエディングドレス-スレンダーライン

2014年02月15日

ウエディングドレスを選ぶ時に自分に合ったスタイルを選択したいですね。

大人っぽいイメージのドレスが上品で優雅な女性大好きなスタイルになります。

スカートにボリュームがいっさいなく、ボディラインに沿ったスタイルのドレス。すとんと裾まで流れるドレスは縦のラインが強調され、上品で落ち着いた雰囲気を醸し出します。マーメイドライン同様、背の高い方や細身の方によく似合います。ドレスがシンプルなのでアクセサリーやブーケ、小物などにこだわりたい方にはとくにおすすめ。小柄な方でも着こなし次第でよく似合います。また、裾が広がらないため空間の制限を受けにくいドレスです。あまり広くない会場や、レストランウエディング、カジュアルなパーティなどで動きたい方にもおすすめです。

シルエットが細身なので、ボディラインが際立つデザインで、丸いブーケに合わせるといいですね。

清楚なイメージをくれるために複雑なヘアアクセサリーを避けます。綺麗なちいさい生花がヘアに飾るとすっきりとした印象になりましたね。

憧れのウエディングドレス-スレンダーライン
  


Posted by 猫占い at 15:10Comments(0)ウェディングドレス

花嫁のシューズ

2014年02月09日

ウェディングドレスの準備時に、ウェディング小物も一緒に決まったことがあります。

ウェディング小物が様々あり、そのウェディングドレスと合わせたシューズはよく無視されます。
花嫁のシューズ

実はシューズでも見逃げずファッションですよ。

ウェディングドレスに合わせるシューズの色は白は多いです。

ドレスの雑誌を見て、カラーシューズと純白のウェディングドレスのコーディネートが人気のファッションになります。

足元くらいは真っ白じゃなくて、自分の好きなカラーで外せば、ちらっと足元が見えた時に意外性が

面白いと思えて、ちょっとはテンションが上がるのです。

日本で見たらあまり見かけないので違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
海外だからこそ、もっと自由になウェディング姿を楽しむべきだと思います。
ハワイだったら、カラフルな色にも挑戦できそうですよね。


ブーケに色のトーンを合わせれば、カラーのパンプスなどでもおかしくないでしょうか?

  


Posted by 猫占い at 16:21Comments(0)女子ファッション

花嫁のシューズ

2014年02月09日

ウェディングドレスの準備時に、ウェディング小物も一緒に決まったことがあります。

ウェディング小物が様々あり、そのウェディングドレスと合わせたシューズはよく無視されます。
花嫁のシューズ

実はシューズでも見逃げずファッションですよ。

ウェディングドレスに合わせるシューズの色は白は多いです。

ドレスの雑誌を見て、カラーシューズと純白のウェディングドレスのコーディネートが人気のファッションになります。

足元くらいは真っ白じゃなくて、自分の好きなカラーで外せば、ちらっと足元が見えた時に意外性が

面白いと思えて、ちょっとはテンションが上がるのです。

日本で見たらあまり見かけないので違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
海外だからこそ、もっと自由になウェディング姿を楽しむべきだと思います。
ハワイだったら、カラフルな色にも挑戦できそうですよね。


ブーケに色のトーンを合わせれば、カラーのパンプスなどでもおかしくないでしょうか?

  


Posted by 猫占い at 16:20Comments(0)女子ファッション

ウェディングドレスの種類(スリーブデザイン、ネックデザイン)

2014年01月14日

ウェディングドレスのスリーブデザインには、以下のようなデザインがあります。
●ノースリーブ
露出度の高い袖がないデザイン。ストラップの太さや、小物によってイメージ変化も。

ウェディングドレスの種類(スリーブデザイン、ネックデザイン)


●パフスリーブ
袖付け、袖口などにギャザーを寄せて、袖が膨らんだデザイン。可憐でキュートなイメージ。
●アメリカンスリーブ
首から袖ぐりの下まで、斜めに大きくカットされたデザイン。 モダンでスタイリッシュなイメージ。
●フレンチスリーブ
身頃と袖の切り替えがなく、肩先を覆うようなデザイン。 清楚でエレガントなイメージ。
●ロングスリーブ
袖が長いデザイン。クラシカルで清楚なイメージ。五分、七分、手首を覆うものなど、袖の長さはいろいろあります。
●バコダスリーブ
上部はタイトで、袖先に向かって広がっていくデザイン。 上品でエレガントなイメージ。袖の長さはいろいろ。

ウェディングドレスのネックデザインには、以下のようなデザインがあります。
ウェディングドレスの種類(スリーブデザイン、ネックデザイン)

●ラウンド
襟が丸いデザイン。シンプルな丸首ラインは、あらゆる体型の人に似合うデザインです。
●スクエア
襟を四角に切り取ったようなデザイン。肩から胸元をシャープに演出してくれます。
●Vネック
首元がV字にカットされたデザイン。縦のラインが強調され、大人っぽい雰囲気に。
●ビスチェ
トップがストラップレスのデザイン。胸元と背中が広く開き、肩のラインを美しく演出してくれます。
●オフショルダー
両肩を出すデザイン。カジュアルにもフォーマルにもアレンジが可能です。
●スタンド
折り返しのない襟が首にフィットしたデザイン。上品で大人っぽい雰囲気に。
ウェディングドレスの種類(スリーブデザイン、ネックデザイン)

  


Posted by 猫占い at 17:52ウェディングドレス

素敵なお呼ばれドレスコーディネート

2013年12月31日

結婚式のお呼ばれドレスやワンピースはたくさん売っているけれど、それをどのようにコーディネートするかで、悩んだことはありませんか?

また、ゲストドレスは普段の服装に比べて高価なものが多いので、毎回買い足すのは大変!
同じドレスでも、組み合わせる靴やバックを工夫して、上手に着回したいですよね。

今回はお呼ばれドレスのコーディネートアイデアをご紹介します♪

素敵なお呼ばれドレスコーディネート
胸元とカチューシャを同系色のグレーにして、ブラックのエナメルパンプスでモノトーンコーデが完成。でもワンピが温かみのある色合いなので冷たくならない印象に。

素敵なお呼ばれドレスコーディネート
ブラックのエナメルパンプスにグレーのストッキングでダーク系でまとめた上級コーデテクニック。
またネイビーとゴールドの相性がバツグンなのでアクセやバッグはゴールドがオススメ♡

素敵なお呼ばれドレスコーディネート
ボルドーはベージュと肌なじみがいいのでエナメルパンプスはもちろんベージュで。アクセはパールやゴールドで華やかに。
またクラッチバッグは同系色でもいいけど、モノトーンカラーでハイセンスコーデにチャレンジ☆


素敵なお呼ばれドレスコーディネート
甘いシルエットのワンピにはブラックのエナメルパンプスや、ダークカラーの小物で辛さをプラスして。大人カワイイコーデの出来上がり♡


  


Posted by 猫占い at 16:53Comments(0)女子ファッション

ウェディングでの装 花

2013年12月27日

結婚を決まったら、色いろな準備が必要ですね。
一生に一度のウエディングだから、素敵なウェディングにしたい。

会場にも、ウェディングドレスや着付け、ヘアーやメイクもちろん演出やお料理にだってこだわりたい。

会場を華やかに彩るお花は、結婚式の印象を大きく左右する大切なアイテムです。
ウェディングでの装 花

女性のお客様は会場やテーブル装花にも目がいきます。

ゲストへのおもてなしの気持ちを込めて、会場全体の雰囲気などを考えながら、どんな色彩のお花を使いたいかを検討していきましょう。

季節ごとに手に入りやすい花も変わってきます。
使うお花の色のよって暖かくも、涼しげにも会場の雰囲気が変わってきます。予算を考えながら、その季節ならではの花を豊富に使って、アレンジしてみるのもいいでしょう。

装花がセンスよく生かされるように、色彩やボリュームなど、フラワーコーディネーターと相談しながら決めていきましょう。
  


Posted by 猫占い at 16:47Comments(0)結婚式の知識

お洒落花嫁のお手本はレッドカーペットに!

2013年12月12日

結婚式でどんなドレス姿を披露したの?

披露宴、二次会などどんなスタイルの結婚式ドレスを選ぶ事が迷います。

では、セレブに勉強しましょう!
トップセレブたちの晴れ舞台といえば、全世界が注目するレッドカーペット。ラグジュアリーなのに適度な抜け感もある彼女たちの勝負ルックは、ラブリーで可愛いだけじゃ物足りない大人花嫁のよいヒントになるはず。即・応用可能なスーパーセレブ級スタイリング術、教えます!

お洒落花嫁のお手本はレッドカーペットに!

レッドカーペットに花嫁現る!? セレブたちの美しすぎる白~ペール色の着こなし 

お洒落花嫁のお手本はレッドカーペットに!
最新のレッドカーペットで多く見られた白~ペールカラーのドレス。セレブたちが選んだスレンダー&ソフトマーメイドラインは大人花嫁にイチ押しの美ボディ シルエットです。ティアードのロングトレーンが美しい「オスカー・デ・ラ・レンタ」を着たエイミー・アダムスも素敵。上品なパウダーブルーのドレスに白いアジサイのブーケが似合いそう!

 
  


Posted by 猫占い at 17:59Comments(0)女子ファッション

結婚式ドレスのマナー

2013年12月05日

結婚式にお呼ばれて、もちろん嬉しいですけど、でも、何を着るのかと迷う人は多いですよね。

いろいろな人会えるので、お洒落な結婚式ドレスを着て行きたいなって、結婚式は正式な場合で服装でもマナーがありますよ。

では、結婚式ドレスでは、絶対に着てはいけないものをご存知ですか?
まず、当たり前になるのですが「白はダメ」です!これは、白は新婦さん専用の色になるからです。ベージュは注し色で使うようにしましょう。

★次に、「パンツルックスは避ける」のです!最近では、カジュアルな結婚式や披露宴も増えてきたのですが、パンツルックスはできるだけ避けたほうが良いでしょう。フォーマルなシーンでは、スカートで挑むのが望ましいのです。

★次に、「エスニックなドレスは理由のある方のみ」です。チャイナドレスなどは、20代の若い方であれば問題ないかも知れませんが、既婚者がこの格好で式に参加するにはそれ相応の覚悟というものが必要になります。これは、非常識だと思われてしまうことがあるからです。

★ブライダルゲストドレスについてまだまだたくさんの常識がたくさんありますが、これらを把握していれば、どんなゲストドレスでもOKですよ!
結婚式ドレスのマナー  


Posted by 猫占い at 16:47Comments(0)結婚式の知識